iPad Proの充電側の側面でApple Pencilを取り付けて充電する際、マグネットが強く勢いよくペンシルが本体にくっつきます。その際に傷ができるのでは?っと感じたので保護スリーブを利用しています。初めて購入したのは『Aha Style』の保護スリーブで次に買い替えたのはキャップ付きの保護スリーブ。そしてまた『Aha Style』の保護スリーブに買い替えとなりましす。
本日はApple Pencil第2世代の『Aha Style』保護スリーブに買い替えたレビューになります。
以前紹介した保護スリーブから買い替えの理由

初めてApple Pencil第2世代に購入したのは『Aha Style』の保護スリーブでこの保護スリーブを1年以上使い続けてからキャップ付きの保護スリーブに買い替えました。
この時の保護スリーブの買い替え理由としては、『Aha Style』の保護スリーブが伸びてブカブカになり保護スリーブ内でApple Pencilが動いて使い勝手が悪くなってきたのでキャップ付きの保護スリーブに買い替えました。
キャップ付きの保護スリーブのレビュー動画です。
キャップ付きの保護スリーブを使い続けて3ヶ月以上使い続けて『Aha Style』の保護スリーブに買い替えをしました。その理由としてはキャップ付きの保護スリーブが少し伸びたのか保護スリーブからApple Pencilがスッと抜け落ちてしまうようになったためです。
『Aha Style』の保護スリーブとキャップ付きの保護スリーブ両方を使ってみましたが、個人的には『Aha Style』の保護スリーブが良かったのでこの保護スリーブに買い替えしました。
Apple Pencil第2世代の『AHA Style』保護スリーブ


Apple Pencil第2世代の『Aha Style』保護スリーブ
以前紹介したことのある保護スリーブに買い替えになります。
しばらく使い続けていくとシリコンが伸びてApple Pencilが保護スリーブ内で動くことは分かっているのですが、こちらを購入。
この保護スリーブは2本あるので使い勝手が悪くなってきたら交換ができるのもいいところです。
Apple Pencil第2世代の『Aha Style』保護スリーブの使用感


『Aha Style』の保護スリーブですが使い始めはApple Pencilのサイズにピッタリです。
少し厚みが出るので握りやすさもあります。最初のピッタリくる感じがとてもいい感じ。
以前のキャップ付きの保護スリーブと比べると
キャップ付きの方は握る部分に凹凸があったのですが、こちらの保護スリーブにはありません。この保護スリーブではキャップ付きのものとは違いApple Pencilが抜け落ちるという心配はないです。
キャップ付きの保護スリーブはしっかりと握らないとApple Pencilが抜けてしまいます。


『Aha Style』の保護スリーブは1年以上使い続けたこともある保護スリーブなのでシリコンが伸びてくるまでは問題なく使い続けることができると思います。
最後に
Apple Pencil第2世代の保護スリーブについての比較になります。
ほとんど同じような保護スリーブですが使い続けていくうちに大きな違いが出てくるというような感じがあると思います。
キャップ付きの保護スリーブに関しては、使い続けていくうちに少し伸びてApple Pencilが抜け落ちてしまうことがあり何度かApple Pencilを落としそうになることがありました。
そして、3ヶ月以上使用していましたがほとんどキャップを使わなかったこともあります。
『Aha Style』の保護スリーブは、使い続けていくうちに伸びてApple Pencilが保護スリーブ内で動くようになりますが、Apple Pencilが抜け落ちるという心配はありません。
以上のことからも個人的には『Aha Style』の保護スリーブがいいかと感じます。
また新しい保護スリーブがあれば試したいとも思います。
コメント