AmazonのFashion × タイムセール開催中!9/24まで詳細はこちらから▶︎

iPadのSlide Over機能で複数画面の表示!操作や活用法を紹介

iPadの使い方

iPadで1つの画面に複数のアプリを表示する方法としてSlide Overの機能があります。

ちょっとしたメールの確認や情報の確認をする時にはこのSlide Overの機能は非常に便利です。

本記事では、iPadのSlide Overの機能の使い方や操作方法について記載していきます。

スポンサーリンク
2022年新しいiPad ProとiPad(第10世代)が発表されてます
\Fashion × タイムセール開催中!/
Amazonで見る
\お買い物マラソン開催中!ポイント最大44.5倍!/
楽天市場で見る
\Fashion × タイムセール開催中!/
Amazonで見る
\お買い物マラソン開催中!ポイント最大44.5倍!/
楽天市場で見る

iPadのSlide Overとは

iPadのSlide Over

Slide Overの機能はiPadの画面にアプリを複数表示させる機能で左右のどちらかに縦長にアプリを表示することができます。

Slide Overで表示したアプリを使用しない時には画面外にアプリを隠すことができて、再度表示することもできます。

iPadのSlide Overの操作方法

iPadのSlide Overの操作の手順ですが以下の通りになります。

Slide Overの手順
  • アプリを開いた状態でアプリの上の3つの点をタップ
  • 表示された3つのアイコンから一番右をタップ
  • ホーム画面でアプリを選択

Slid Overの手順

アプリを開くとアプリの上部に3つの点が表示されます。

この3つの点をタップすると3つのアイコンが表示されます。

iPadのSlide Over

左から「全画面表示」「Split View」「Slide Over」の選択になります。

Slide Overをする時には1番右側のアイコンをタップします。

すると現在開いてるアプリが画面端に移動してホーム画面になります。

iPadのSlide Over

ここでアプリを選択すると最初に開いていたアプリが新しく開いたアプリの上に表示されます。

これでSlide Overができます。

またDockにあるアプリでSlide Overをする場合は、開きたいアプリを画面の上に持っていき離すとSlide Overができます。

iPadのSlide Over

Slide Overの表示非表示

Slide Overで表示しているアプリは画面端へ移動させて隠すことができます。

操作方法はSlide Overで表示しているアプリの上にある3つの点をタップしながら画面端へスワイプします。

iPadのSlide Over

これでSlide Overを隠すことができます。再度表示する場合には画面端から画面中央に向かってスワイプするとアプリが表示されます。

アプリの入れ替え

iPadのSlide Over

Slide Overで表示しているアプリを切り替える際には、Slide Overで表示ているアプリの上に別のアプリを持っていくとアプリの入れ替えができます。

アプリの切り替え

すでにSlide Overで開いたアプリは入れ替えることができます。

Slide Overで開いてるアプリの下部にある黒いバーをスワイプするとアプリの切り替えができます。

そして、黒いバーの部分をタップしたまま少し上に持ち上げるとSlide Overで開いてるアプリを確認することができます。

iPadのSlide Over

Slide OverからSplit Viewに切り替える

Slide Overで開いてるアプリをSplit Viewで表示することができます。

Slide Overで開いてるアプリの上部の3つの点をタップして画面に開いてるアプリの左右どちらかに持っていきます。

iPadのSlide Over

するとSplit Viewの表示になります。

Slide Overの解除方法

Slide Overの解除ですが、黒いバーを持ち上げてアプリの切り替え画面を表示します。

そこからアプリを上へスワイプするとSlide Overの解除ができます。

iPadのSlide Over

Slide Overの活用法

iPadのSlide Over

Slide Overはちょっとした情報を確認できるアプリSlide Overで開いておくと便利です。

例えばメールアプリをSlide Overで開いて確認する時だけ画面に表示させて使う活用ができます。

また、ツイッターをSlide Overで開いて普段は画面外に隠して置いて見たい時にちょっと出すこともできます。

サファリをSlide Overで開いて置いて他のアプリを使いながら調べたいものがあるときは表示して使うと言うこともできます。

Slide Overはちょっとしたサポート的な使い方をするには便利な機能です。

iPadのSlide Over機能 まとめ

iPadのSlide Overの機能ですがアプリの上部の3つの点から操作することができます。

iPadは基本的には1つの画面に1つのアプリを開く使い方ですが、Slide OverやSplit Viewを組み合わせて使うことで3つのアプリを画面に表示することができます。

Slide Overは難しい操作もなくiPadが快適に使えるようになる機能の一つです。

この記事を書いた人
satoshi

iPadが好き。satoshiです。
Apple製品、主にiPadやアプリの情報を発信しています。

2010年の初代iPadから使っています

現在、iPad Pro 2021 12.9インチをメイン機で使用。
iPad Proで動画編集やイラスト制作、ブログ(WordPress)更新、音楽制作をしてます。
具体的な使い方などYoutubeで動画投稿してます。

satoshiをフォローする
  • Apple Gift Cardをネットで購入
  • ポイント還元でお得にApple製品やアプリを購入
iPadの使い方
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
satoshiとiPad Pro

コメント