iPad Pro12.9でブログの記事を作成する際、もう少し見やすい角度で作業したくスタンドを探していました。タブレットやスマートフォンの様々なスタンドが販売されている中からLamicallのiPad用のスタンドを購入しました。
本日は、iPad Pro12.9で使える『Lamicall』のiPad用のスタンドを紹介します。
LamicallのiPad用スタンド

LumicallのiPad用スタンド
約4〜13インチ用のスマートフォンやタブレットで使用可能なスタンドです。
(私の場合、iPad Proに使用するのでiPad用スタンドと表記しています。)
Lumicallのスタンドの特徴としては以下の通りです。
- 自由に角度の調節が可能
- ゴムの滑り止めで安定
- 横置き・縦置きで充電しながら使用可能
- 見た目がiMac風でおしゃれ
角度を調節できてiPad Pro12.9を置いてもしっかりと安定するスタンドです。
iPad Proをスタンドに置くと小さなiMacというような感じでおしゃれな印象。
LumicallのiPad用スタンドの内容物

Lamicallのスタンドの内容物は以下の通りです。
- スタンド本体
- サポート案内
- ゴム製の滑り止めのスペアパーツ

■ スタンド本体
タブレットをスタンドに置いた時の接地面との背面に当たる部分にゴム製の滑り止めが付いています。ゴム製の滑り止めがあることでタブレットが揺れず安定します。また、タブレットとの接地面にゴム製の滑り止めがあるのでiPadがスタンドに擦れて傷がつくという心配はありません。
タブレットを乗せる部分は簡単に動かずに安定しています。
角度調節をするときに動かした位置でぴったりと止まるのでしっかりとした感じです。
スタンド背面には、Lamicallのロゴと丸く開いた穴があります。
この丸く開いた穴に充電コードを通すとコードが邪魔になりにくいようで、iMacのスタンドのような感じです。スタンドの底には滑り止めのゴムが4つ付いています。
■ ゴム製の滑り止めのスペアパーツ
ゴムの滑り止めのスペアパーツが同梱されています。

LamicallのiPad用スタンド使い方

iPad Pro 12.9をLamicallのスタンドに載せて使用してみました。
動画やYouTubeの視聴をするには十分でブログの記事を更新する作業のときは見やすく快適にできます。
スタンドに乗せたままブログや画像加工、動画編集の画面をタッチする作業をしてみましたがしっかりと安定したまま使用できています。カバーケースをつけたまま使用ができている点は個人的にはかなり気に入りました。
カバーケースをつけたままでも使用できています。iPadを手元に平置きで使用してからすぐにスタンドに戻すことが可能。
スタンドにiPad Proを置いたままでも角度調整が可能です。
角度調整ができることで画面がとてもみやすくなりました。
iPadと接する部分はゴムがついているので本体に傷がつかない点もいいところです。
LamicallのスタンドはiPad Proを縦置きでも使える
iPad Proを縦置きに置いて使用も可能で、充電口が開いているので充電しながらの使用も可能です。

Magic Keyboardのように使える感じがあります。
Lamicallのスタンドのイマイチな点

イマイチな点としては形状からわかることですが、持ち運びには適さないです。
あとは、スタンド本体に角があり滑り止めのゴムのない部分にタブレットが当たると傷がつきそうです。フレームの角は少し丸みがある形だったらより良いかと感じます。
最後に
Lamicallのスタンドについてのレビューです。
iPad Pro12.9を載せてもしっかりと安定して使用できています。また、カバーケースをつけたままでもスタンドに乗せることができるのもとても便利なところです。
タブレットやスマートフォンで動画やYouTubeを視聴する方や作業をする方にはオススメのスタンドです。作業環境を整える意味でも購入したスタンドです、画面が見やすく作業がしやすくなりとても満足です。
コメント