iPad mini第6世代用にApple Pencil第2世代を購入。普段はサードパーティー製のスタイラスペンを使ってましたが、普段使ってるうちに手間に感じることがありストレスに感じてたのでApple Pencilに買い換えました。
やっぱりiPadにはどんなスタイラスペンよりもApple Pencilが一番です。今回はiPadにはApple Pencilが良い理由について記載していきます。
Apple Pencilでできること

Apple Pencil第2世代では、筆圧感知や傾きの検知の機能があることやApple Pencilをダブルタップをしてペンと消しゴムの切り替えをしたり、iPadに取り付けて充電ができるようになってます。充電できることとApple Pencilの定位置ができました。
Apple Pencil第1世代の頃に比べて充電がよりスマートになり置き場所ができた感じです。
Apple Pencil第2世代は現状販売されているiPad Pro、iPad Air、iPad miniで使用することができます。iPadの形状の進化に伴ってApple Pencilも最適な形になりました。
今回私は、iPad mini用にApple Pencilを購入してます。
Apple Pencilとスタイラスペンの違い

Apple Pencilはとても機能的で便利なアクセサリーですが、やはり値段が高いという部分に購入に迷う部分があり格安のスタイラスペンを購入して使用してました。
Apple Pencilとスタイラスペンの違いとして、スタイラスペンでは筆圧感知の機能はありませんが傾き検知の機能はあります。ダブルタップでペンと消しゴムの切り替えの機能はありません。
マグネットでiPadの側面に取り付けることができますが、充電をする時にはUSB-Cに接続して充電する必要があります。
あと以前にも記載しましたが、スタイラスペンを手に取ってからすぐタッチして使うことができません。格安スタイラスペンは手にとって、スタイラスペンを起動させて画面タッチするという感じになります。
このスタイラスペンでタッチ操作や画面に反映される線や文字の感じは純正のApple Pencilと同じ感じです。
iPadにはApple Pencilな理由

iPad miniにスタイラスペンを使ってましたが、手に取ってすぐに画面タッチできないのは手間に感じます。スタイラスペンは起動させる(ペンの上部を2回タッチする)ということが非常に手間。
Apple Pencilは手に取ってすぐに画面タッチで操作ができます。思い立った時にパッとメモできる感じがiPadとApple Pencilの組み合わせの良さでこの使用感に慣れているとスタイラスペンは一手間かかる感じです。
私の場合はiPad ProとiPad miniの両方を使ってて、iPad ProではApple Pencilを使って、iPad miniにはスタイラスペンを使ってました。やはりiPad ProとApple Pencilの組み合わせを使ってるとiPad miniでもApple Pencilが最適と感じてきます。
スタイラスペンは値段も安く書いた感じはほとんどApple Pencilと同じで悪くはありませんが、日々の使いやすさの部分ではApple Pencilの方が遥かに快適に使うことができます。
あと、スタイラスペンはバッテリー残量の意識をする必要があります。ですが、Apple PencilではiPadに取り付けて充電をするのでバッテリー残量を意識することなく使うことができます。
格安スタイラスペンとApple Pencilのどちらかで迷われている方にはApple Pencilをオススメしたい。値段は高いですが、使い勝手の良さを感じることができます。
最後に
iPadにはApple Pencilがおすすめです。日々の使い勝手、特に起動することなく画面タッチができることや充電を意識する必要がありません。起動と充電この2つを意識することなく使えるのは非常に快適です。
また、iPadがスリープ状態の時にApple Pencilで画面タッチするとメモアプリが開かれるのも便利で、急なメモや思いついたことをすぐメモに残すことができるのも良いところです。
コメント