AmazonのFashion × タイムセール開催中!9/24まで詳細はこちらから▶︎

動画をかっこよくするエフェクト!MotionVFXでモーショングラフィックスの購入方法

動画編集の素材

動画をよりかっこよく見せたいときには動くテキストや画像などのモーショングラフィックスの素材を使うと映像がより印象的になり視聴者の関心を引くことができます。

そのモーショングラフィックスですが、『MotionVFX』で素材やテンプレートのパッケージを購入することができます。

YouTubeの動画編集でも使いやすい素材やシネマティックな編集でも使いやすい素材が多数販売されてます。

『MotionVFX』は海外のサイトで英語で表記されて難しく感じる方もいるかと思います、この記事ではサイトの見方や購入の方法について記載していきます。

簡単に購入できるのでぜひ参考にしてください。

  • 使いやすいモーショングラフィックス
  • テーマごとのパッケージ
  • 対応ソフトで簡単編集
スポンサーリンク
YouTubeで動画更新中

YouTubeでiPadの便利なアプリや使い方、Apple製品のレビューなどを紹介しています。

私のチャンネルはこちらからご覧ください。

MotionVFXとは

MotionVFX
出典:MotionVFX

MotionVFXは動画のエフェクトやモーショングラフィックスのテンプレートなど、映像制作に必要な様々な素材パッケージを販売してます。

LUTやアニメーションエフェクト、モーショングラフィックスのテンプレートなどがあります。

販売されいるエフェクトや素材はFinal Cut Pro、DaVinci Resolve、Premiere ProやAfter Effectsなどに対応しています。

MotionVFXの対応ソフト
出典:MotionVFX

販売されてる素材は高品質な素材が多く目的別にパッケージになっており購入しやすいことがあります。

目的別パッケージ

海外の有名なYouTuberとの素材パッケージも多数販売されてます。

海外のYouTuberの素材パッケージ

※ Peter LindgernのmChannel CyberはFinal Cut Proのみ

MotionVFXのサイト

MotionVFXのチュートリアル・使い方
出典:MotionVFX

MotionVFXのページには、モーショングラフィックスの素材のイメージや使い方、チュートリアルの動画を確認することができます。

最新のモーショングラフィックス素材はトップページに表示され、その他の販売されてる素材は使用している動画編集ソフトから確認することができます。

私は、DaVinci Resolveを使用してるのでDaVinci Resolveから目的の素材を確認してます。

MotionVFXの購入ページ
出典:MotionVFX

Searchから検索して目的の素材を調べることができたり、検索の近くには人気の検索キーワードの表示がされるのでそれを利用して検索すると楽にできます。

商品ページ

MotionVFXの購入ページ
出典:MotionVFX

パッケージを選択すると以下の詳細の確認ができます。

  • 商品の予告
  • チュートリアル動画
  • 購入リンク
  • パッケージの素材の内容
  • 技術仕様(動画編集ソフトごと、iPadとの互換の有無)
  • 素材インストールのためのソフト(mInstaller)

商品の予告やチュートリアル動画はYouTubeに投稿された動画で日本語の字幕をつけて視聴することができます。

商品パッケージの素材はクリックやタップをすることで動きを確認することができます。

MotionVFXのパッケージの内容物
出典:MotionVFX

技術仕様では動画編集ソフトのバージョンのサポートや素材数、サイズの記載があり、DaVinci ResolveではiPadの互換についての記載があります。

MotionVFXの対応ソフトの仕様
出典:MotionVFX、画像は2023年2月21日時点の仕様です。

MotionVFXの素材はmInstallerというソフトを使って動画編集ソフトへ素材パッケージをインストールします。最後にmInstallerの記載があります。

MotionVFXで購入の手順

MotionVFXの購入
出典:MotionVFX

MotionVFXで購入の手順は以下の通りになります。

  1. アカウント作成
  2. 使用している編集ソフトのパッケージをカートへ
  3. PayPalかクレジットカードの入力で購入
  4. 領収書のメール
  5. mInstallerでインストール

アカウント作成

最初にアカウントの作成をします。

アカウントはメールアドレスとパスワードの入力をして進めます。

もしくは、Facebook、Google、Apple、Amazonのアカウントから続けることができます。

MotionVFXでアカウント作成
出典:MotionVFX

私が、アカウントを作成した際には作成後に20ドル(1週間の期限付き)のディスカウントを受けることができました。

使用している編集ソフトのパッケージをカートへ

使用している動画編集ソフトに対応したパッケージをカートに入れます。

私はDaVinci Resolveを使用してるので『DVR』を選択してカートへ移ります。

PayPalかクレジットカードの入力で購入

MotionVFXの購入ページ

カートでは、『I accept conditions』にチェックを入れて『Pay』を選択します。

Payを選択してからはPayPalかクレジットカードの入力をして購入を進めます。

購入はこれだけで終わります。英語での住所の入力等がないので簡単に購入ができます。

※ちなみにですがPayPalとクレジットカードでの購入では若干ですがクレジットカードで購入する方がほんの少し安く購入ができました(為替や手数料の違いからほんの少し安くできたようです。)

領収書のメール

購入後には領収書のメールが届きます。

MotionVFXの領収書

mInstallerでインストール

最後にmInstallerのソフトからで動画編集ソフトに素材をインストールして使用することができます。

mInstallerのソフトをインストールしてアカウントに設定したメールアドレスを入れると購入したパッケージを確認することができます。

英語がわからなくても画像が表示されるのでインストールまでは簡単に進むことができます。

購入したモーショングラフィックスの使用

DaVinci Resolveのページ

動画編集ソフトを開くと購入したモーショングラフィックスの確認ができます。

私の購入したものはDaVinci Resolveの上部にある『トランジション』や『タイトル』で確認することができて、素材をタイムラインにのせるだけで使えます。

DaVinci ResolveでMotionVFXの素材

あとは、インスペクタを開いてテキストの内容や配置など詳細な設定をすることができます。

DaVinci ResolveでMotionVFXの素材の設定

非常に簡単に変更等の操作をすることができます。

MotionVFXの素材 まとめ

MotionVFXですが様々な目的にあわせたモーショングラフィックスが多数販売されてます。

使いやすい素材も多くて動画をおしゃれにかっこよく仕上げることができます。

少し目を引くような印象に仕上げたい場合はMotionVFXの素材を使用するのはいいかと思います。

画像出典:MotionVFX

この記事を書いた人
satoshi

iPadが好き。satoshiです。
Apple製品、主にiPadやアプリの情報を発信しています。

2010年の初代iPadから使っています

現在、iPad Pro 2021 12.9インチをメイン機で使用。
iPad Proで動画編集やイラスト制作、ブログ(WordPress)更新、音楽制作をしてます。
具体的な使い方などYoutubeで動画投稿してます。

satoshiをフォローする
動画編集の素材
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
satoshiとiPad Pro

コメント