iPad mini 6の発売と同時に追加されたスマートフォリオのダークチェリーカラーを購入しました。
iPadのケースは、格安のケースでもいいですが値段は少しお高めですがAppleの製品で統一する良さもあります。
私はiPadの使用体験や所有感を満たしたいということもありSmart Folioを購入してます。
本日はiPad mini 6のスマートフォリオ、ダークチェリーのレビューとスマートフォリオを検討する際に注意したい点について記載していきます。

iPad mini 6のスマートフォリオ、ダークチェリー

Appleから発売されてる純正アクセサリーのスマートフォリオ、カラーはイングリッシュラベンダー、ダークチェリー、エレクトリックオレンジ、ホワイト、ブラックの5色になります。

スマートフォリオの特徴はマグネットでiPadに取り付けて、カバーを閉じるとスリープ状態になりカバーを開けるとスリープ状態を解除できます。
カバーを折ることでスタンドで自立させたりApple Pencilの使いやすい角度に置くことができます。
スマートフォリオの特徴

Appleの純正アクセサリーということもあってサイズ感もよくスッキリとした印象。


側面は無防備です。


Apple Pencilを取り付けができます。


背面はカメラの穴があり、Appleのロゴがあります。


カバーを閉じるとスリープ状態になります。カバーもマグネットでつく感じです。

カバーを折ってスタンドにすることもできます。


スターライトとダークチェリー

スターライトカラーのiPad mini 6にダークチェリーのスマートフォリオを合わせてます。
個人的には組み合わせとしても良いかと思います。
スターライトはシルバーに近い色でダークチェリー以外のスマートフォリオとも合わせやすいかと思います。
やはりスマートフォリオなので側面が無防備ということもあり傷の心配がありますが、私はスリーブケースの使用で対応しています。
スマートフォリオの購入前に気をつけたいこと

スマートフォリオの購入をする際に気をつけたいこととしては色になります。
サイトで見る色と実物で見る色が若干違いがあるように感じます。
色を見る環境やサイトを見るモニターなどいろんな要素があるかとおもいますが、アップルストアでスマートフォリオのダークチェリーを見たときにはサイトの色味とは違ってすごく明るい色に感じました。
色に関しては実物を見て確認する方が良いです。
また、スマートフォリオの色は発売がなくなる場合もあるので欲しい色があれば購入しておくのがオススメです。
2020年にはカクタスという色が発売されてましたが現在では販売されてません。
別の色が追加されて販売されてます。

この色のスマートフォリオは現在発売されてません。色の入れ替わりがあるようです。

最後に
iPad mini 6のスマートフォリオのダークチェリーカラーになります。
Appleの作ったアクセサリーということもあって満足感はあります。
iPadを保護するというよりもスタンドとして使う目的の方が大きい感じでサードパーティー製のケースの方がしっかりと保護ができます。
コメント