AmazonのFashion × タイムセール開催中!9/24まで詳細はこちらから▶︎

iPadの傷対策にdbrandのスキンシール!オシャレに傷から守る

iPadのアクセサリー

iPadSmart Folioを取り付けて使ってると側面が無防備で擦り傷がつく心配がありました、そこでiPadを傷対策にdbrandのスキンシールを購入しました。

本記事は、iPad mini 6やiPad Pro12.9インチ用のdbrandのスキンシールのレビューになります。

dbrandのスキンの購入方法は以下のページで確認ができます。

スポンサーリンク
2022年新しいiPad ProとiPad(第10世代)が発表されてます
\Fashion × タイムセール開催中!/
Amazonで見る
\お買い物マラソン開催中!ポイント最大44.5倍!/
楽天市場で見る
\Fashion × タイムセール開催中!/
Amazonで見る
\お買い物マラソン開催中!ポイント最大44.5倍!/
楽天市場で見る

iPad用のdbrandのスキンシール

dbrandのスキン

dbrandのスキンになります。今回はiPad mini 6にマットホワイトカラーのスキンで背面と側面用を購入。

iPad Pro 12.9インチはマットブラックを購入してます。

dbrandのスキン

内容物は背面と側面のスキン、そしてクロスが同梱されてます。

スキンの貼り付けられてる台紙は3Mとなってます。

3M

このスキンをiPadへ貼り付けていきます。

スキンシール貼り付け作業

dbrandのスキンシールの貼り付け作業

スキンの貼り付けに関してはdbrandに貼り方の動画があります。以下のページから確認ができます。

自分の該当するディバイスを選んで動画を確認します。

iPad mini 6とiPad Pro12.9インチに関しては形状が同じなので貼り付け作業は同じ動画になります。

この動画は必ず確認してから貼る作業をする方が綺麗に貼れるかと思います。

スキンシール取り付けで気をつけたい点

dbrandのスキンシールの貼り付け作業にドライヤー

スキンの貼り付け作業をしてわかったことで気をつけた方がいいと感じたことがあります。それは以下の通りになります。

  • ドライヤーの使用
  • 付属のクロスは使わない方がいい

ドライヤーは必ず使う方がいいかと思いました。

ドライヤーの熱でシールが柔らかくなり少し伸びるのでピッタリとはることができます。シールが柔らかくなるのでシワや気泡が入らないよう作業が必要です。

あと付属のクロスは使わない方がいいかと思います。作りがあまり良くなくて角の部分にほつれがありました。

シールを貼り付ける時にもクロスのホコリがシールにつく可能性もあります。

クロスでiPadを綺麗にしてから貼っていきますが、自分の所有するクロス等を使う方がいいかと思います。

貼り付け作業する際にはこの2点は意識してると綺麗に貼り付けることができるかと思います。

スキンをつけたiPad mini 6とiPad Pro12.9インチ

iPad miniとiPad Proにdbrandのスキンシールの貼り付け

iPad mini 6とiPad Pro12.9インチにdbrandのスキンを貼り付けました。

スピーカーの穴の位置やボタン、USB-Cポートの位置も綺麗にあってます。

側面のスキンの繋ぎ目は目立ちにくい感じです。Smart Folioをつけると内側になるので目立ちにくいです。

Apple Pencilを取り付ける場所は空いてます。

また、背面と側面のスキンの間は少し空いてます。完璧に覆うよな感じではありません。

iPad Pro 12.9インチはスペースグレイのカラーにマットブラックのスキンを貼り付けてます。

こちらもボタンやカメラの位置もピッタリという感じです。

貼る作業の時にスマートコネクターの部分が合わない感じがありましたが、ドライヤーを使うことでスキンを伸ばしてピッタリ合わせることができました。

全体的に統一感のある感じ。

dbrandのスキンシールを貼ったiPad Pro

スキンの素材の違い

iPadに貼り付けたdbrandのスキンシール

マットホワイトとマットブラックのスキンを購入しましたが、両者のスキンの触り心地に違いがありました。

ホワイトの方はスベスベした感じでブラックの方はザラザラした触り心地でした。

どちらがいいかというのは人によるかと思いますが、マットブラックの方が素材は硬くて質感もいい感じがします。

dbrandではそのほかにもレザーのスキンもあるのでそういったものを試すのもいいかと思います。

dbrandのスキンの種類

スキンをつけて感じたこと

スキンをつけてみて、擦り傷の対策にはなるかと感じます。傷がつく不安はなくなる感じがあります。

また、既に傷がついてるiPadの傷を隠す目的で使うのもいいかと思いました。

dbrandのスキンは種類も豊富で自分の好きなようにカスタマイズできる点もいいかと感じます。

現状貼り付けたばかりなので長期の使用や剥がす際にはどうなるかわかりませんがしばらくは使い続けて様子を見ようかと思います。

最後に

dbrandのスキンですが、個人的には傷の対策としてはいいかと思いました。擦り傷がつくという不安がだいぶ和らいだ感じがあります。

また、オシャレな感じもあるのでぜひ試してみてください。

動画もあります

この記事を書いた人
satoshi

iPadが好き。satoshiです。
Apple製品、主にiPadやアプリの情報を発信しています。

2010年の初代iPadから使っています

現在、iPad Pro 2021 12.9インチをメイン機で使用。
iPad Proで動画編集やイラスト制作、ブログ(WordPress)更新、音楽制作をしてます。
具体的な使い方などYoutubeで動画投稿してます。

satoshiをフォローする
  • Apple Gift Cardをネットで購入
  • ポイント還元でお得にApple製品やアプリを購入
iPadのアクセサリー
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
satoshiとiPad Pro

コメント